ITパスポートは事務職にもおすすめな理由3選

広告
  • URLをコピーしました!

情報系の資格で、入門編の位置に属する人気資格のITパスポート。

「IT」というと「難しい」「専門的」というイメージがありますが、実は事務職志望の女性にもおすすめの資格なんです。

今回は、ITパスポートが事務職におすすめの理由と、試験の概要、勉強法について解説していきます。

事務職志望×ITパスポート資格が気になっている方は、ぜひチェックしてみてください。

記事を書いている人
まい

資格好き主婦のまい(@maisawaco)です。
行政書士、宅建、FP2級、簿記3級、カラーコーディネーター、色彩検定2級、福祉住環境コーディネーターなど15種類の資格を持つ資格好き。

事務歴は2社10年。
現在はライターとWeb制作会社でのパートを兼業中。

この記事でわかること

なぜ今、事務職にITパスポートが注目されているのか

デジタルトランスフォーメーション(DX)の波が全業界に押し寄せる中、事務職の仕事内容も大きく変化しています。

まい

ひと昔前から、「パソコンができなければ事務職は難しい」と言われていましたが、今では基礎的なパソコン知識だけでなく、必要最低限のIT知識も必要となってきています

これからは、さまざまなツールや生成AIの知識も必要となってくるよね

従来の事務作業に加えて、ITツールの活用が必須となっている現代、ITパスポートは事務職の方々にとって、キャリアの可能性を広げる重要な武器となっているのです。

ITパスポートは事務職にこそおすすめな資格!理由3選

ITパスポートは、事務職にこそおすすめの資格です。

その理由は3つ

・IT知識があることのアピール材料になる
・業務の効率が上がる
・評価につながる

順番にみていきましょう。

IT知識があることのアピール材料になる

ITパスポートは、ストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系の3分野を学ぶ資格です。ITの基礎知識を幅広くまんべんなく学べる国家資格のため、取得すればITの基本的な知識があることが証明されます。

エンジニアやシステムのマネジメント業など、ガチガチのIT業界に就職・転職希望の場合はたしかに、「ITパスポートなんて持っていても意味ない」「学生がとる資格」などといわれてしまうかもしれません。しかし、IT以外の業界やIT業界でも事務職など、正面からのITの職につかない場合は十分にアピール材料になります。

合格率が50%と、難しくはないですがきちんと学習しないと落ちてしまうレベルであることも重要。試験を知っている人であれば、多少の努力ができる人だなと評価してもらえます。

業務の効率が上がる

事務職は、パソコンを使用する業務や、顧客や取引先、部署間での情報をやり取りする場面が多く、多少のIT知識、情報セキュリティへの関心が求められる職種の1つです。

ITパスポートを取得することで、ITリテラシーが上昇し、問題のない基本的な対応を取れるようになるでしょう。

また、ITパスポートをきっかけにさまざまなITツールの知識を得れば、業務の効率化が可能です。

業務を早く楽に終わらせるようになれたり、精度の高い仕事がたくさんできるようになれたりすることが期待できます。

評価につながる

ITリテラシーの低い企業だと、基本のIT知識があるだけで解決できる問題も出てきます。例えば、上司がセキュリティの知識が少なく困っていた場合。セキュリティの基本を教えるだけで重宝されるような場面も出てくるでしょう。

ITパスポートから興味を持ち、パソコンやネットワークについての知識を得れば、それだけで部署から頼りにされ、評価につながることもあります。

まい

職場もIT化は年々進んでいますが、戸惑いが多い企業が多いのも現状です。

多少のIT知識も、場所によっては重宝されて役に立つんだね

ITの基本知識×Word・Excelなどoffice製品の技能があると強い

事務職は、IT知識がないよりあった方が断然有利です。就職・転職はもちろん、業務においてもたくさんの仕事をこなしながら、ミスを減らすことが可能。評価されたり自分も楽ができるようになれたりします。

おすすめは、ITパスポートなどのIT基礎知識+Word、Excel、PowerPointなどのofficeの知識を得ることです。資格でいえば、MOS(Microsoft Office Specialist)。

企業では、まだまだWordやExcelを使ったり、使いこなすことで業務が簡略化する場面が多数あります。「office製品のプロ」とまではいかなくとも、基礎的な知識+便利な方法がわかるだけで、最強のスキルとなることも。

簿記とのかけ合わせで、採用率がアップ

さらに、日商簿記3級の取得で、事務職への採用率アップが期待できます。

とくに中小企業の場合、経理事務でなくとも、多少の経理知識が必要な場面や経理事務を兼任するような業務が発生することがあります。その場合に、簿記3級を持っていると経理の基礎知識を持っていると判断され、評価につながります。

まい

簿記2級までないと……と言われることもありますが、そもそも簿記を持っていない人も多いです。
社会人になり、簿記3級を取得するやる気だけでも評価されます!

ITパスポート、MOS、日商簿記は、どれか1つでも役に立つ資格ですが、組み合わせることで事務職に求められる多様なスキルを持っていること、対応できる柔軟性をアピールでき、即戦力となる人材であると採用担当者に訴えることが可能です。

3つの資格を持つ人はなかなかいないため、転職市場での競争力は高まります。1つ1つの資格の難易度はそう高くないため、仕事をしながらでも目指せるのも魅力的。

まい

自分の価値を上げていきたい方はぜひこのスキルセットを意識してみてください。

手放したくないくらい、貴重な存在になれる!

さらに生成AIの知識があると、一歩秀でた存在に

近年、ChatGPTやClaudeなどの生成AIが急速に普及し、ビジネスシーンでも活用が進んでいます。ITパスポートで得た基礎知識に加えて、生成AIの知識があると、事務職としてさらに価値のある存在となれます。

まい

生成AIを多少勉強するだけで、以下のことが可能になります

  • 議事録作成の半自動作成
  • メールの下書き作成
  • 定型文書のテンプレート生成
  • エクセルとの連携で、マクロなどもノーコードで作成できる
  • レポート作成の質と速度の向上

さらに、AIを使いこなし以下の知識も得られれば、「事務」を超えた企業に必要で優秀な人材へとステップアップも可能です。

  • 企画書のアイデア出し
  • プレゼン資料の品質向上
  • 機密情報の適切な取り扱い
  • AIへの入力データの選別
  • 出力結果の検証と確認

ITパスポートの知識をベースに生成AIの活用スキルを身につけることで、単なる事務職から「デジタル時代のスペシャリスト」へと進化することができます。企業のデジタル化が加速する中、このスキルの組み合わせは、あなたのキャリアを大きく飛躍させる可能性を秘めています。

ITパスポートの概要

項目内容
受験資格なし
受験料5,700円(税込)
※クレジットカード、コンビニ払い
申し込み方法インターネット
IPA公式サイトより申し込み
試験会場47都道府県110会場
試験日程会場によって異なる
試験形式CBT方式
(全国のテストセンターのコンピュータを使用した試験)
出題形式四肢択一
試験時間120分
出題数100問
合格基準全体で60%以上
・ストラテジ系分野
・マネジメント系分野
・テクノロジ系分野
各分野で30%以上
合格率約50%

ITパスポートは、2009年から開始された国家資格です。

かつてはIT業界向けに「初級システムアドミニストレータ試験」というものがありましたが、より広く全ての社会人に向けた基礎的なIT知識を身に着ける試験として誕生しました。

まい

IT系の国家試験で、共通知識を問う入門編の資格になっています

ITパスポートを足掛かりに、情報処理技術者の難関試験にも挑戦していけるよ

試験は120分、CBT方式という試験会場に置かれたPCを使用して解答する試験方式で、マウスで4つの中から正答と思うものを選ぶ「四肢択一」の問題です。

1000点満点中600点以上、各分野300点以上(各分野の満点を1000点とする)の得点で合格します。

総合評価点600点以上/1000点(総合評価の満点)
分野別評価点ストラテジ系300点以上/1000点(分野別評価の満点)
分野別評価点マネジメント系300点以上/1000点(分野別評価の満点)
分野別評価点テクノロジ系300点以上/1000点(分野別評価の満点)

ITパスポートの合格率

実施年度受験者数合格者数合格率
平成28年(2016年)77,76537,57048.3%
平成29年(2017年)84,23542,43250.4%
平成30年(2018年)95,18749,22151.7%
令和元年(2019年)103,81256,32354.3%
令和2年(2020年)131,78877,51258.8%
令和3年(2021年)211,145111,24152.7%
令和4年(2022年)231,526119,49551.6%
令和5年(2023年)265,040133,29250.3%

ITパスポートの受験者数は年々増えてきています。

まい

令和5年度は26万人が受験。人気の国家資格となっています。

合格率は50%前後と、難しい試験ではありません。

ITパスポートの勉強法

ITパスポートは、独学で取得可能です。

勉強法はテキストと問題のアプトプットを繰り返す、通常の方法でOK。お気に入りのテキスト1冊と、Webサイト、アプリ「過去問道場」の併用がおすすめです。

過去問道場はスマホでサクッと過去問を解答でき、正答率まで出る超優秀サイト。毎年受験生に人気です。

ぜひ1度は目を通してみてください。スキマ時間の利用で、効率良く勉強できますよ。

まい

くわしい勉強法は、ぜひこちらの記事も見てみてくださいね

ITパスポートは事務職にもおすすめ

パソコンを使う事務職は、ITパスポートがあると有利。他の資格との組み合わせで、より重宝される人材に。

合格率も50%ほどと難しすぎず、受験しやすいので、事務職希望の方はぜひチェックしてみてください。

実際に勉強を始めたくなttら、ぜひこのサイトをのぞいてみてくださいね。

それでは、また。どこかの記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
さわだ まい
資格好きの主婦
行政書士・宅建士・FP・保育士・危険物などいろいろな資格を持っています。
6歳5歳の育児の傍ら、更なる資格取得にチャレンジします。
この記事でわかること