【危険物取扱者】初心者でも一発合格できる勉強法【乙4】

広告
  • URLをコピーしました!
まい

こんにちは!資格好き主婦のまい(@maisawaco)です
行政書士、宅建、FP2級、保育士など15この資格を持っています。
先日、危険物乙種四類の写真の有効期限が切れた通知がきました…!

危険物取扱者乙種四類、通称「乙四(オツヨン)」は、ガソリンや灯油、あるオールなどの引火性液体を管理するために必要な資格です。

国家資格で、危険物取扱者資格の中でも乙種四類が最も受験者数が多く人気があるよ

ガソリンスタンドでのアルバイト、パート、燃料系を扱う会社などで評価される資格のため、持っていて損はなく、化学系に知識がない方、私のような女性でも取得を考えている方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

私は、2008年新卒時に試験を受け一発合格しました。少し昔の話になるので、記事にするのが遅くなったのですが、当時ほぼ一夜漬けで間違いは1問のみという正答率で合格したので、今回その勉強法をまとめておきたいと思います。

突然の一夜漬けで高得点マウント!!!!

まい

その後、さまざまな資格試験を受験して、資格の勉強のコツなどもわかったので、その話も交えていきますね
(安全管理系の資格は他に高圧ガス製造保安責任者、販売主任者を取得しました)

当時の私のように、資格試験に慣れていない方、化学系、安全管理系の資格は初めてという方、乙4を効率よくサクッと取得しちゃいたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。

今回のお話
  • 危険物乙4の合格に必要な勉強時間
  • 危険物乙4の難易度・合格率
  • おすすめの勉強法は
この記事でわかること

危険物乙4の合格に必要な勉強時間は

危険物乙4の合格に必要な勉強は40時間〜60時間とされています。だいたい1ヶ月〜1ヶ月半の期間で勉強するイメージでしょうか。

最短では20時間ほどから合格が可能だと言われています。

まい

私も前日の夜一夜漬けで、それまでは多分合計で4時間くらいは勉強したと思うので…14〜16時間程度。20時間での合格は可能だと思います!!

でもさ、20代前半だったから一夜漬けできたけど、今じゃもう無理だね

人間、集中して勉強できる時間は限られているので、最低でも1週間程度はしっかりと勉強できる時間を取っておくと良いですね。

危険物乙4の難易度・合格率

20時間でも合格できると聞くと、すごく簡単で誰でも受かる試験のように思えます。ここで一旦、乙4の難易度、合格率を見てみましょう。

試験時期受験者数合格者数合格率
2020年200,876人77,466人38.6%
2019年221,867人85,669人38.6%
2018年240,108人93,667人39%
2017年256,587人88,328人34.4%
2016年264,946人76,575人28.9%

乙4の合格率は40%(実施回によって異なりますが、40%を超えることもあります)前後です。2人に1人以下しか合格できないと考えると、少し難しく思えるかもしれませんが、実際にはほぼ無勉強で受験される方も一定数います。

難易度的には易しい〜やや易しいレベル。国家資格の中では比較的取得しやすい資格です。

まい

きちんと勉強をすれば合格できる試験なので、あまり気負わず淡々と勉強をすることが大切です。

危険物乙4の勉強法

乙4はテキストと過去問の学習で対策可能です。

危険物乙4の勉強のポイント
  • 新しいテキストで近年の出題傾向を把握
  • 問題集で出題形式に慣れる
  • アウトプット→インプットを繰り返す
  • 集中して暗記する

市販テキストは最新のものを購入しよう

危険物乙4はとても受験者の多い資格で、さまざまな出版社からテキストが販売されており、フリマアプリなどで中古のテキストを購入することも可能です。

テキストは評価の高めのものを選んでいただければ大差はないのですが、近年の出題傾向を掴むために、最新の改訂版のものにしましょう。

勉強時間があまり取れない方は、こちらのテキストがおすすめです。初心者の方でもわかりやすく、基礎をかみ砕いているため、化学系の勉強が苦手な人でも、さほど抵抗なく勉強できると思います。

ただ、10日間だと少し不安が残るので、このテキストを使い、1ヶ月程度しっかりと勉強することをおすすめします。

最短で合格したいならコレ!

意欲的に勉強を進めていくことができる方におすすめなのは、公論出版から出されている「乙種4類 危険物取扱者試験 」です。テキストと「過去問」解説が合わさったタイプで、効率的な学習が1冊で叶います。

まい

危険物の試験は過去問さえ解ければ合格できる試験なので、この本1冊をスイスイ解答できるようになれば高得点が狙えます

とにかく絶対合格するぞ!という方にはイチバンおすすめ!!

created by Rinker
¥691 (2025/01/03 05:03:21時点 Amazon調べ-詳細)
まい

読んでみて抵抗感がない方はこれ1冊でも合格できます!
少し抵抗感を感じる方は、他のテキスト、またはYouTubeで配信されている動画等を導入してみるのがおすすめです

上記のテキストがちょっとな…という方は、イラストが多めで理解しやすいユーキャンの「乙種第4類危険物取扱者 速習レッスン」がおすすめです。見やすい紙面とイラストは、抵抗感がなく、別冊のポイント集や、予想模試、赤シート付で無理なく効率的に勉強を進められますよ。

抵抗なく勉強したい人はユーキャン!

ただ、ユーキャンのテキストのみだと、問題演習が足りないため、同シリーズの予想問題集を購入するのがおすすめです。

問題集で出題傾向に慣れる

公論出版の問題集、テキスト1冊で合格を目指す方以外は、別に問題集を購入するのがおすすめです。危険物乙4試験は、過去問からの流用が多い試験、複雑な問題はあまり出されないため、過去の出題傾向を掴んでいるか、過去問の正答率をどれだけ上げられるか、が合格のカギとなります。

そのため、テキストを読み込む勉強ではなく、

問題集⇒わからないところをテキストで復習

の流れで勉強するようにしましょう。

まい

そちらの方が効率が良いです

反復反復でアウトプットを繰り返せば受かる試験のため、とにかく問題を解くようにしてくださいね。

集中して暗記する

試験日まで時間がない方は、とにかく暗記を頑張ってください。乙4は暗記が重要な試験で、逆に言えば暗記ができれば合格することが可能です。問題の回答と暗記を繰り返せば、理解が進まなくても、このパターンが出ればこれということがだんだんわかってくると思います。

暗記って嫌いな方も多いと思いますが、理解よりも労力が必要ないため、コツを掴めばとても楽です。

とにかく問題を解いてみて重要そうだと思う箇所、頻出箇所がわかったら、試験日までは集中して覚えることが大事です!

少しの間だけだからがんばろー!!!

無料サイト・無料アプリは一回は使ってみて!

危険物乙4は受験者の多い資格のため、無料で利用できるサイト、アプリが複数あります。

無料アプリはスマホで問題をサクサク解いていくことができるので、スキマ時間を利用した学習にピッタリ!すごく効率の良い学習法です。(私もスマホ学習が合うタイプの資格の時はいつも使っています!)

まい

なんといっと無料なので、ぜひ一度使用してみて、合うようだったら勉強に取り入れてみましょう!

無料って大事だよね!

危険物乙4を通信講座で学ぶなら?

なかなか時間が取れない中で、サクッと一発合格したいという方は通信講座の利用が適しています。危険物乙4の通信講座は安価なものも多いため、比較的気軽に始めることができます!

おすすめは

  • スタディング
  • フォーサイト
  • ユーキャン

の3つです。

スタディング

スタディングは、スマホやタブレットといったデジタルコンテンツでの学習に特化した通信講座です。危険物は暗記系の試験で、スキマ時間にインプット、アウトプットする学習法が適しています。そのため、ちょっとした時間に勉強できるスタディングの教材はベストマッチ!費用も5,000円程度と、通信講座ではあり得ないほど安いため、独学で勉強を始めるくらい気軽に勉強を開始することができます。

まい

無料講座も試せるから、ぜひ一度覗いてみてね☆

危険物乙四の概要

まい

危険物乙4の試験についておさらいしましょう!

項目内容
受験資格誰でも受験できる
申し込み方法都道府県により異なる
試験日都道府県により異なる
東京都の場合、月3回程度実施
受験料4,600円(非課税)
試験地各都道府県
試験内容3分野についての5肢択一式筆記試験
①危険物に関する法令
②基礎的な物理学および基礎的な化学
③危険物の性質ならびにその火災予防および消化の方法
合格基準全ての科目で60%以上の正答

危険物乙4はきちんと勉強すればサクッと合格できる試験

危険物乙4は最速で20時間程度の勉強で合格できる試験です。危険物を扱う業界では評価され、職場によっては必須となる資格。ぜひ合格したいですよね。

勉強法はテキストと問題集を使用し、アウトプット中心で繰り返し学んでいきましょう!暗記を少し頑張ることで、短期間での合格も可能です!

ぜひ自分に合った教材を選んで、集中して勉強に取り組んでくださいね。

心から応援しています!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

まい

それではまたどこかの記事でお会いしましょー!

ばいばーい!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
さわだ まい
資格好きの主婦
行政書士・宅建士・FP・保育士・危険物などいろいろな資格を持っています。
6歳5歳の育児の傍ら、更なる資格取得にチャレンジします。
この記事でわかること