勉強しやすいわかりやすいテキストが欲しい!
公式テキスト以外のオススメを知りたい!
公式テキストもいいけど、わたしの1番は市販テキストだったよ。
いろいろな条件でオススメをご紹介するね
色彩検定は色の資格の中で比較的教材が多く、どれで勉強すれば良いのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、色彩検定2級のオススメテキスト・教材をまとめました。
この記事を読めば、わかりやすいテキストがどれかわかり、ムダを省いてで合格できますよ。
こんにちは!資格好き主婦のまい(@maisawaco)です。
私は行政書士、宅建、FP、カラーコーディネーターアドバンスクラス、色彩検定2級など15種類の資格を持つ資格好き。
色彩検定は昨年200点満点中189点で合格しました(140点前後が合格ライン)。偏差値40台の元勉強嫌いの立場から資格ブログを運営しています。
色彩検定2級はテキスト+問題集の対策が安心
色彩検定2級は、テキストにプラスして問題集の購入がオススメです。
テキストも問題集とセットになっているものが多く、セクションごとに練習問題や、巻末に実力テストがついているものが多いですが、それだけだと本番までに若干の不安が残ります。公式の過去問、問題集を解くことで自信を持って試験に挑むことができるので、購入が可能であればぜひ問題集まで購入しましょう。
オススメの問題集は、この後のオススメ教材にも出てくる公式の過去問題集です。
1,100円で購入可能です。(2023年6月現在、まだ2022年版しか出版されていません。最新版が出たらそちらをご購入ください)ぜひご検討ください。
テキストを購入する場合は2020年改訂版に対応しているか注意
色彩検定の公式テキストは2020年に改定。試験も改定後の公式テキストに準じたものが出題されます。
それ以前の教材だと、勉強する範囲が若干異なり非常に非効率です。きちんと勉強したのに落ちてしまう…なんてことにもなりかねないので、テキストの購入時には気をつけてください。
特に古本屋さんやフリマサイトで購入する方は要注意(私が見た時はほぼ昔のテキストではというくらい改定前のものがたくさん売っていました)。Amazonや楽天でも旧本が出品されているのでご注意ください
「2020年改訂版」の文字があるか、公式テキストが発売された2019年12月以降に出版されてるかをチェック(公式テキストは2010年改訂版はカラフルな水玉だよ。2020年はカラフルなaftの文字!)
色彩検定2級のオススメテキスト3選
2級から受けた私のオススメはナツメ社「最短合格!色彩検定2級・3級問題集」
価格 | 2,090円 |
出版社 | ナツメ社 |
著者 | カラボ大学 |
サイズ | 21 x 14.8 x 2.1 cm |
ページ数 | 328ページ |
・3級の知識も補いながら2級を合格していきたい人にオススメ
・イラストや図が豊富でわかりやすい
・Amazonで公式テキストの次に売れてる人気テキスト
・練習問題&模擬試験1回分。解説も簡潔&わかりやすい
2級をいきなり受験される方、3級の部分も復習しながら勉強したい方にオススメなのがコチラ!ナツメ社「最短合格!色彩検定2級・3級問題集」です。
「最短合格!色彩検定2級・3級問題集」は、イラストや図も豊富、頻出度も記載、章末問題も短く簡潔に理解度を深めることができる、とメリットの多い教材です。
私も今回の2級受験時にこちらを使用してみて、とってもわかりやすいし情報量も十分だなと感じました。
問題数は章末問題と巻末の模擬試験1回分しかないものの、この1冊で合格も可能だと思います。かなり内容が充実したオススメ教材です。テキスト選びの際はぜひ1度チェックしてみてください。
ナツメ社のテキストは色彩検定で非常に評価が高いです。3級分は要らないよという方は、こちらのテキストも人気です
3級合格済みの方に成美堂「色彩検定2級 テキスト&問題集」
価格 | 1,760円 |
出版社 | 成美堂出版 |
著者 | 西川礼子 |
サイズ | ‐ |
ページ数 | 215ページ |
・とにかく簡潔に勉強したい方にオススメ!
・最小労力で合格に導くという気概を感じる1冊
・試験にでる図表や用語をコンパクトにまとめた「別紙暗記BOOK」つき
・薄くて安くて確認問題も模擬試験もしっかりついてる
資格のテキストで有名な成美堂から出ている「1回で合格!色彩検定2級 テキスト&問題集」は215ページと簡潔なテキストになっています。中身もごちゃごちゃしておらず、スッキリわかりやすい仕様。抵抗なく学習することができます。
ページ数が少なくて、「本当にこれだけで合格できるの?」と不安になるかもしれませんが、2級の合格に必要十分な内容が記載されています
こちらのテキストも私は購入したのですが、私が受験した回の試験範囲は全網羅、どの問題もこのテキストに記載されていました。この1冊をしっかり覚えれば満点も可能です!
あんまり文字が多いと圧倒されてしまう。スッキリと覚えたいという方にオススメのテキストです。
安心の試験範囲全網羅2020年改訂版「色彩検定 公式テキスト 2級編」
価格 | 2,970円 |
出版社 | 公益社団法人 色彩検定協会 |
サイズ | - |
ページ数 | 145ページ |
・すべてはここから!公式なので出題される順番や穴埋め箇所がそのまま出やすい
・配色法やテクニックの教本としても優秀、わかりやすい。
・問題集と併用で完璧。充実の内容。
資格試験の公式テキストは市販のものよりもわかりづらいことがあるのですが、色彩検定の公式テキストはとてもわかりやすく、レイアウトも非常に見やすくなっています。試験対策にももちろん良いですし、色についての参考書としても長く使えるテキストです。
価格が市販のものと比較して高めですし、問題の掲載がないので問題集の購入は必須ですが、費用の問題がそれほど気にならない人にはかなりオススメできる1冊です。
問題集&教材4選
余裕を持って合格したいなら過去問は必須
公式テキスト派には必須、問題集一体型の市販テキスト使用者も追加購入した方が安心なのが、公式から出されている過去問題集です。
出題傾向や本番の時間配分に慣れるためはもちろん、まず学習の時点で実践的な知識が身に付き定着するためにぜひ取り入れたい過去問。
以前は余裕であった時間配分も、リニューアル後は10分短縮し、80分で107問くらいを解かなくてはならないので、忙しくはないですが全く気にしなくていいわけではありません。ぜひ模擬試験を行い、当日の感覚をつかみたいところ。
特に問題集一体型でないテキスト(公式テキストなど)を使用の方は、必須で購入していただきたい1冊です。
楽しく学びたい方にオススメ「色のひみつがすべてわかる!」図鑑
2022年の10月に発売された「色のひみつがすべてわかる! すごすぎる色の図鑑」は、テキストではありませんが、色彩検定に出てくるさまざまな色の知識が掲載されている「図鑑」です。イラストも写真も豊富で大変わかりやすく、読むだけで楽しく勉強することができます。
試験の範囲すべては網羅していませんが、「テキストだけだと理解しずらいな」「あいた時間にもっと楽しく学びたい」という方にオススメ
アマゾンのkindleアンリミテッドに入られている方なら無料で読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね。
直前期のスキマ時間にぜひ!YouTubeチャンネルの一問一答
直前期にオススメなのがYouTubeチャンネル「Irodori大学」の一問一答聞き流し。耳があいていれば一問一答ができ、知識の定着に役立ちます。
私も使用しました。同じチャンネルに総まとめもあるので、学習に合わせて使ってみてください
色彩検定の勉強は楽しい!ぜひ自分に合った教材で学習を!
色彩検定2級のオススメテキスト・教材をご紹介してきました。色彩検定は色の資格の中では教材が充実していて、自分好みの1冊で勉強をすることができます。たくさん写真やイラストが出てきますし、内容も勉強になるものばかり。実践にも活かせるものを学ぶので、とても楽しいですよ。
ぜひ今回の記事を参考に、頼りになる教材を見つけていただきたいと思います!テキスト・教材を使用しての勉強法はコチラの記事にも記載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
みなさまの楽しい学習と合格をお祈りしています!それでは!またどこかの記事で!