長く専業主婦してると資格がないと再就職って不安だよね……
再就職ってだけでハードル高そうって感じるもんね…
子どもが大きくなってきていざ働こう!と思った時、資格がないと「就職できるかな?」「履歴書に何も書けないのはちょっと」と不安になってしまいますよね。
再就職・仕事復帰を考える主婦の方の中には、
「何か資格を取ってから就活しよう!」
と考える方も多くいます。
そんな主婦の方に一つだけ資格をおすすめするなら、私は「簿記」を選びます!
今回はその理由についてお話していきますね!
こんにちは!資格好き主婦のまい(@maiwasco)です。
私は行政書士、宅建士、保育士、カラーコーディネーターなどなど15個の資格を持つ資格好き主婦です。
簿記は一昨年日商簿記3級を受け、2級も取りたいなと思っています。
現在はWebライターとして開業中。前職は会計グループの社労士部門(社労士法人)で社労士補助をしていました。
同じフロアには会計・経理部門で働く女性が30名ほどいました
いろいろ取得してきましたが、主婦の仕事復帰、何か一つなら「簿記」かな?と思うのでそのお話をしていきますね
- 簿記が主婦の再就職・仕事復帰におすすめの理由5選
- 簿記のおすすめ勉強法
簿記が主婦の再就職・仕事復帰におすすめの理由5選
簿記は転職に有利な資格
数ある資格の中で、簿記は最も汎用的で転職に有利になる資格です。
もちろん有効求人倍率が高い(3以上とも)看護師や介護士、歯科衛生士や保育士等の専門資格を持っている、経験があるのであれば、その資格を使っての転職が最も有利となります。しかし、それ以外の比較的短期間で取得できる資格の中では、やはり簿記が実用的で、有利となるのではないでしょうか。
簿記が転職に有利な具体的な理由はコチラになります
- 経理がない会社はないため
- 知名度が高く、能力が想像しやすいため
- 財務諸表が読めることは、経理事務職以外でも大切
女性に人気の事務系では特にアピールに繋がる
主婦の仕事復帰で人気となるのは、やはり事務系の仕事です。
「経理は未経験だけど一般事務なら……」
という方も多いですよね。
私も一般事務経験がありますが、事務職でも簿記の知識があることは評価されます。
事務は募集をかけると応募者も多く、条件や能力が拮抗する場合があります。その中で資格があることはやはり、一つのアピールポイントとなりますね。
一番はその職種に繋がる資格が目立ちますが、(例えば私は燃料系の会社にもいたことがあるので、危険物やガスの取り扱い資格はアピールポイントとなります。必置義務があるので)その他の資格であれば、簿記は目をひく資格です。
簿記がわかるということは、会社のお金の流れを理解できるということですし、何かあった時にも経理担当者の補助等を頼める可能性も。
何かココ!と決めた企業や業種があれば、それに関わる資格を取った方が近道ですが、「どんな企業かは決めていない」「事務系が良いかも」という程度であれば、簿記の取得をおすすめします!
家庭との両立が取りやすい職場が多い
簿記をメインに使って就職することになると、事務系や経理のお仕事に就くことになるかと思いますが、事務職は仕事と家庭のバランスがとりやすいのが魅力となりますよね。
販売業や接客業、シフト制の工場勤務等とは異なり、一般企業に就職した場合は基本的に土日休みとなります。時間も日中の限られた時間で、パートであれば一日に4時間〜6時間程度という求人も多いです。
業務によっては各月の締め日や決算期はやはり繁忙期となりますが、それでも毎年、毎月のスケジュールが決まっているので予定が見越しやすいという特徴があります。
子どもがまだ小さいうちは、「一人事務」だと休むことが難しいので、おすすめはできませんが、何人かでチームが組め、フォローし合える環境であれば働きやすいでしょう。
私の以前の職場でも、ママの社員さんやパートさんが自分のペースで仕事をし、フォローし合っていました
活用できる職場が多い&働き方も多様
簿記で学ぶ経理は、どんな会社でも必要になります。私のような個人事業主から、大企業まで簿記の知識は必要です。
そのため、非常に汎用性があり、活用できる職場が多いというのが魅力の一つですね。活用できる職場が多いというのは、それだけ転職の機会も多いということです。
例えば、経理として就職しその職場の環境がとっても悪くて辞めたくなったとしても、簿記資格と経理経験があれば、就職先は他の人より見つけやすくなります。
また、今では仕分けや経理などは在宅でも仕事をすることができます。クラウドソーシングを利用して、古リモートで仕事をすることも可能です。
簿記資格と経理経験は「つぶしがきく」ので、「何も特技がない」と感じる方には特におすすめだなと思います!
比較的短期間&安く取得できる!
簿記は3級ならな比較的短期間で取得でき、かつ教材費、受験料が安く済む=取得しやすいというメリットがあります。
初級レベルの日商簿記3級は、学習期間1ヶ月〜と比較的短期間で合格圏内に入ることができます。また、受験料も2,850円(税込)と格安。独学でも学習出来、テキストと問題集計2,000円程度で済むことも。
資格試験は受験料だけで何万ていう場合もあるからありがたいね!
受験級 | 受験料 |
---|---|
日商簿記1級 | 7,850円 |
日商簿記2級 | 4,720円 |
日商簿記3級 | 2,850円 |
また、受験機会も年3回(6月、11月、翌2月)あり、今ではネット試験化しているので、(指定会場で年がら年中のイメージで)受験することができますよ。
ちなみに、受験資格もないので誰でも受験できます
受験しやすい&費用がかからないのも大きな魅力の一つですね!
簿記のおすすめ勉強法
ではここからは簿記のおすすめの勉強法をお話していきます!
3級は独学もOK
日商簿記3級であれば、独学でも学習できます!
私も独学で勉強しました!
日商簿記は受験者数の多いマンモス検定の一つのため、書店でも各社から様々なテキストが出版されています。どのテキストも1,000円台とお安いので、いろいろ見てみて、自分に合ったものを選んで学習を進めてみるのが良いと思います!
私のおすすめのテキストはこちらです
勉強方法は、まずは全体像を把握してから中身に入るようにしましょう。これが大切です!
全体像の把握には、無料のYouTube動画がかなりオススメですよ!
勉強法についてはこちらの記事に詳しく書いていますので、ご興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね!
2級以上目指すなら通信講座も
日商簿記2級以上を目指すのであれば、通信講座も視野に入れてみるのがおすすめです。
スタディング簿記講座は無料講座でおためしOK
スタディングは、スマホに特化した学習形態が特徴の通信講座です。Web講義~テキスト、問題まですべてスマホで完結することができます。
旧「通勤講座」というだけあって、スキマ時間を利用した学習には定評アリ!効率化の仕組みがスゴイ!
簿記がネット試験化していくこともあり、スマホやタブレット、ネット対応の講座がマッチしています。
スタディングでは無料講座が体験できるので(メールアドレスさえあればOK!)気になる方は、ぜひ無料講座だけでも試してみてくださいね!
主婦の仕事復帰のドキドキ乗り越えていきましょう
主婦の仕事復帰に簿記がおすすめの理由を見てきました!
私も実際に取得してみて、今まで何で避けていたんだろうと思うくらい有益な勉強になりました。
私は現在本業でライターをやっていますが、今年度中にパートでパラレルワーク予定です。家の近くで時間も短くが第一条件なので、どの資格をメインに再就職をするのかはわかりませんが、(はたまた使わない可能性も!)簿記が3級でもあることがかなり心の支えになっています。
数年ぶりの仕事復帰や、子どもが小さい方もいらっしゃる中で、再就職はすごく不安もあるかと思います。そんな中で資格の勉強&取得は自信に繋がり、就職活動を明るく照らしてくれる存在となりますよ!
一緒に頑張らせてくださいね!みなさんの今後の活躍を願っております!
ここまでお読みいただき、ありがとうござました
またどこかの記事でお会いしましょー!