【クラウドソーシング】初心者におすすめの単価は?【主婦の副業ライター】

広告
  • URLをコピーしました!
まい

こんにちは!資格好き主婦としてブログを更新しているまいです☆

私は子どもを保育園に預けて、ライターとしても活動しています。

ライター歴は1年半くらいになるんですが、途中まったくすっかりこれっぽっちも活動していない時があったので、まだまだ初心者。

今日はそんな初心者の私から、さらに初心者の方々へおすすめの単価&案件についてお話していきたいと思います。

本題の前にざっと私のプロフィールを。

わたしのクラウドソーシングの履歴書
  • ライター歴1年半(2021年5月現在)
  • 書いた記事数は300くらい(500文字〜10,000文字)
  • 最高文字単価2.2円
  • 平均文字単価1円
  • 得意ジャンルは婚活・資格・保険・自己啓発など
まい

この記事ではこんなことをお話していきます!

この記事の内容
  • おすすめのプラットフォーム
  • おすすめの案件
  • 提案文に盛り込むこと

これからクラウドソーシングを始める方の、何か参考になればと思います。

初心者の方はぜひチェックしてみてくださいね。

この記事でわかること

私がこのテーマを書こうと思ったわけ

本題に入る前に、ちょっとお話いいですか?(ちなみにブログ記事っていきなり本題に入らないとダメっていいますよね!無視してすみません!飛ばしても構わないお話です!興味のない方は次の見出しへ!)

最近ふっと思い立ってこの記事を書こうと思ったんですが、それにはきっかけがあったんです。

クラウドソーシングって、初心者をだます案件も紛れ込んでいるのはご存じですか?

  • ラインに誘導して個人情報を得ようとする
  • 全く違う案件を依頼する(出品代行とか)
  • 超格安の料金で契約し、搾取される

などなど、いろんなパターンがあると思います。

私は幸運なことに?(普通かな?)今までそういった案件に行き当たることはなかったのですが、最近、そんな案件にたまたま出くわしてしまいました。

4月に子どもを預け出し、さぁ働くぞと案件にいろいろ応募していました。20、30応募したかな?

そのうちの一つが、蓋を開けてみたら超普通の案件の顔をして、実はラインに誘導し、搾取系のお仕事を依頼するような案件だったんです。

もちろん契約前に通報しましたが、応募者は何百人もいました。(募集時は普通の良い案件ヅラをしていたので)多くの方は被害の前に通報、辞退していると思われますが、何百人もいれば中にはラインで連絡してしまった方もいるかも……

そんな出来事があって、私も初心者ですが、同じように初心者の方に役立つお話も少しはできるかな?と思い、記事を書こうと思い立ちました。

私が登録しているクラウドソーシング

私が登録しているクラウドソーシングは

  • クラウドワークス
  • ランサーズ
  • サグーワークス
  • shinibiライティング
  • シュフティ
  • ママワークス

です。

他にもクラウドソーシングのプラットフォームは山のようにあります。

おすすめのプラットフォームについては、ゆらりさんのnoteがとてもわかりやすかったので、ぜひご覧いただければと思います。

プラットフォームについて以外にも、ライター初心者の方に役立つ情報がもーう満載です!お時間あるときにぜひ読んでみてくださいね☆

ちなみに私がメインで使用しているのはクラウドワークスです。使用している理由は

  • 募集案件数が多い
  • アプリがあり使い易い
  • 見慣れているので、良い案件が選び易い

この3つの理由です。

ライターの方はクラウドワークスとランサーズはマストで登録されているのではないでしょうか。

主婦の方はシュフティやママワークスといった主婦&ママに特化したプラットフォームもあります。単価は安定しているのですが、募集件数は少なめです。

はじめのうちは一つのプラットフォームに集中した方が効率的

プラットフォームは自分が使い易いものをメインで使うのがおすすめです。できれば案件が豊富なクラウドワークスかランサーズだと良い案件に出会いやすいかもしれません。

また、特に最初のうちは評価集めのために、一つのプラットフォームに集中する方が効率的です。

まい

一つのプラットフォームに集中すると以下のようなメリットがあるよ

一つのプラットフォームに集中するメリット
  • 評価がつき、次の案件に受かり易くなる
  • 案件選びに慣れるため、良い案件と悪い案件を見る目が養われる
  • 新しい&良い案件を見つけるのが早くなる

初心者におすすめの案件は「単価0.5円〜」の単発案件

「低単価で評価を集めるべき」とはいうけれど……低単価するのは×

初心者は単価が低くても、経験を積むことが大事。低単価案件で評価を集めよう!という考えがあります。たしかにそうなのですが、低単価過ぎるのは×。消耗しすぎてクラウドソーシング自体が嫌になってしまいます。

私の経験から言うと、文字単価0.5円以下の案件はおすすめできません。

理由は以下

  • 文字単価1円未満の案件の内容はそれほどかわらない
  • 初心者をいいように使おうとするクライアントも多い
  • ある程度単価が高くないと、まったく割に合わない仕事
  • 0.5円〜くらいなら初心者でも受かる

私は文字単価0.5円未満のお仕事はやったことがありませんが、1円未満の仕事内容はそれほど変わらないというのはライター業界ではよく言われることです。

なぜなら、単価1円までの案件は専門家でなくても執筆できる内容だから。そしてライター歴が長かったり、経験がある人は皆1円以上の案件を執筆しているため、応募するライバル層もそこまで厚くありません。

まったくの初心者でも比較的受かりやすく、実際に執筆も可能なのが文字単価0.5円〜1円未満案件なのです。(もちろん受かったら1円以上の案件でも執筆可能です。2〜5円以上はライター歴や専門知識が必要になるものもあるかも)

逆に、0.1円とかの案件には手を出さないでほしいというのが、初心者に毛が生えた私の願いです。足元をみて、低単価で膨大な仕事をさせようとするクライアントも沢山います。初心者だからって弱気にならないでほしい。悪質なクライアントに騙されないようにしてくださいね。

単発案件は受かり易い

案件探しをしていると、初心者でも可能なコラムなどの募集があります。さらに単発だと受かり易く、すぐに評価がつくのでおすすめです。

私が初めてクラウドワークスで受注したのもそういった案件でした。

まい

自分が使用したことのある商品を紹介するコラムで、1,500文字程度だったよ

単発案件は、ライターの募集というより「体験談」「実体験に基づくコラム」などを募集している場合が多いです。

安定した収入にはつながらないのですが、その分受かりやすく、初心者かそうでないかもあまり関係ありません。

クライアントさんも体験談を沢山集めたいから、ライター歴は気にしないよね

まい

コラム案件は基本的に文章がめちゃくちゃだったり、コピペ文章でなければ採用されるから、低評価もつきにくいよ

そのため、はじめのうちはこういった単発案件を多くこなすことで、高評価をため、まったくの初心者から抜け出すことができます。

ちなみに…

占い系の文章や、リライトなども初心者でも受かり易いです。意外と作業が多く、非効率なこともありますが、多くは継続案件でお仕事に困ることはありません。

単発案件を沢山受けて評価を貯める、という趣旨とはことなりますが、初心者でクライアントさんとのやり取りやクラウドソーシングのノウハウを学びたい場合は、占いやリライト案件もいいかもしれません。

案件に受かるコツは沢山応募する&メリットを伝える

ライターをはじめたてで、応募したのになかなか採用されない場合落ち込んでしまいますよね。やっぱり自分には無理なんじゃ、やっていけないんじゃと思ってしまうこともあると思います。

ここからは案件に応募して受かるまえにやってほしいことをお話したいと思います。

ポイントは

  • 沢山応募する
  • 提案文ではメリットを伝える

です。

10件応募して1件うかればヨシ!

ライター初心者のQ&Aを執筆されているゆらりさんもおっしゃっていますが、クラウドソーシングでは「10件応募して1件受かれば良い方」です。

私も今は自分の得意分野のみしか応募していませんが、それでも5件から10件に1件くらいかな?といった感じです。

なので、受からなくて当たり前。とにかく気になる案件には積極的に応募してみましょう。「受かっても書けるか不安」ということもあるかもしれませんが、9/10は受からないんですから、とにかくどんどん出してしまうこと。そして受かったらかけますよ。大丈夫です!

提案文ではメリットを伝える

クラウドソーシングでは、募集案件に「はいはい私できまーす!」と手を挙げるときに、提案文を書いて送ります。その内容はできるだけメリットを伝えるようにしましょう。

提案文の内容は、最近では自分の過去の執筆物と簡単なプロフィール等、記入する内容をクライアントさんが指定してくれています。中にはフォーマットがある場合もありますね。

基本的にはその内容に忠実に答えるだけでOK。

もしもフォーマットがない場合は、プロフィール+自分を選ぶとどんなメリットがあるかを伝えるようにしましょう。

例えば「〇〇という分野に詳しいので、エビデンスに忠実な記事を書ける」とか「SEOの知識を活かした文章が書ける」などです。

初心者ですから、なかなか明確なメリットを挙げられないこともあります。そういった場合は、連絡が早い、コミュニケーションがスムーズなどということも盛り込んでOKだと思います。

当たり前のことを提案文に盛り込むかどうかは、意見が分かれるところです。

まい

でも私は初心者の方は当たり前のことを書いても問題ない&プラスになると思ってる!

クラウドソーシングではたまに連絡が遅いワーカーもいます。意思疎通がうまくいかず、スムーズに執筆が進まない場合も。

世の中にはいろんな人がいるので、社会人として当たり前のことができるだけでクライアントさんは安心します。特に評価が少ないor0の人は、よりどんな人かわからず不安なものです。初心者こそ、当たり前のことでもきちんと宣言することが大切だと思います。

記入してはいけないのは「初心者」アピール

逆に記入を控えたいのが「初心者だから」「初心者なので」という断りです。私もすごくネガティブで怖がりなんでわかるんですが、初心者を盾にハードルを下げたいというか、「できないかも」という不安が勝ってしまうことってありませんか?

やったこともないのにメリットを語ったり、「できます!」宣言とか荷が重いですよね(私だけ?)

でも、クライアントさんの立場になって考えてみて欲しいのですが、「初心者だからちょっとダメな感じでも許してほしいです」みたいな匂いがプンプンする人を採用したいと思うでしょうか……

初心者かどうかはもうわかっています。

それを踏まえたうえで、「書きます!」「できます!」という人を採用したいと思うんです。

なので、初心者保険をかけたい方もちょっとガマン。自信がなくても「私なら書けます!」ということをアピールする提案文を書くことが重要です。

そして実際に大丈夫ですよ。こんな文章の私でもなんとかやっていますから!みなさんなら大丈夫です☆

クラウドソーシングは自信を持っていこう!

クラウドソーシングでは自信なしは禁物です。自信がないと募集に受からないだけではなく、低単価の案件で消耗してしまったり、悪いクライアントに騙されてしまう恐れもあります。

なので、初心者で自信なんてないよーっという方も、少しだけでも自信を持って取り組んでいきましょう。わたしみたいな人でもなんとかなっているので、そりゃ大丈夫ですよ!

これからも一緒に頑張っていきましょうね!

それではまた!どこかの記事でお会いしましょう☆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
さわだ まい
資格好きの専業主婦
行政書士・宅建士・FP・保育士・危険物などいろいろな資格を持っています。
2歳と1歳の育児と再就職の傍ら、更なる資格取得にチャレンジします。
この記事でわかること