こんにちは!まいです!
Webライティングという在宅ワークで年少と1歳児を4月から保育園に預け、1ヶ月経ちました!
今日は1ヶ月経過後の感想をブログにしたいと思います!
この4月からライター業で子どもたちを保育園に預けています。ライター自体は2019年の12月に始めましたが、途中やめていた時期も長く、まだまだ初心者です。
そんな私でも保育園に預けることができました。申請の仕方についてはこちらの記事をご覧ください。
今日は、1ヶ月後の感想についてお話しますね。
ライターなどの在宅ワークのお仕事ってどうかしら?と思われているママさん、ぜひ参考に?してみてください。(なるかな……笑)
率直な感想「あー、在宅じゃなきゃ無理だったー!」
まず、1ヶ月目の率直な感想。一言で言いますと「在宅で良かった。じゃなきゃ無理だった」です。
理由はコチラ
- 慣らし保育で最初の1週間は仕事にならない
- とにかく風邪をひきまくって半分以上休んでいた
- 「保育園行きたくない!」子どもに親も疲弊
- 新生活に親も慣れない…
前提として、4月から外で働く方も大勢いらっしゃるんですよね。皆さん本当にすごい。頑張っている。継続で保育園を利用されている方含めて、全世界の親偉すぎる…
話はずれましたが、このような理由で私は在宅ワークでなければかなりきつかったなと思います。
慣らし保育で最初の1週間は仕事にならない
慣らし保育の期間は預ける時間は3時間程度。送り迎えや通勤時間を考えると、2時間程度しか働くことができません。
園によって期間に差がありますが、保育園に入園後1週間程度は慣らし保育の期間です。時間もさまざまですが、だいたいはお昼を食べて12時過ぎ頃お迎えの時間になります。
出勤してちょろっと仕事してすぐに抜けなきゃいけないね
4月から勤めだす人はいつから出勤するか、どんな仕事をするか勤め先とよく確認しておかなきゃね
慣らし保育の期間は預ける時間も短く、仕事にならない場合もあります。そのため4月から新しい職場に入る場合は、慣らし保育の期間が終わってから初出勤とする方も多いですよね。
私も4月から外で働く場合は、出勤をいつからにするか相談する必要がありました。いろいろと融通がきく良い職場であればいいですが、例えば面接しても実際に働けるのはずっと後、となるとなかなか採用にならない場合も。採用されても職場に負担をかけてしまう可能性もあります。
その点、在宅ワークの場合は自分で仕事が調整できるので、この期間は問題なく過ごすことができました。私の場合は1件だけ以前に契約させていただいていたお仕事をして、あとはクラウドソーシングで受注をするための提案文を書き、ひたすら応募をしていました。
とにかく風邪をひきまくって半分以上休んでいた
この1ヶ月、とにかく風邪をひきまくって休んでいたので、本当に在宅ワークで良かったです。なんなら在宅ワークでもきつかったです……。
これがこの1ヶ月の1番の感想です!
うちの場合年少と1歳の同時入園だったこともあります。
まず1歳が慣らし保育が終わった日曜日に熱が出ました。月曜日から3日休んで木曜日には登園。……しかし水曜日から年少兄の様子がおかしく、木曜日、金曜日は年少兄が休み……。
その次の週も1歳児弟がどうもだめで、結局1ヶ月の半分ほどお休みしました。慣らし保育もあったので、兄弟そろって1日保育園にいたのは片手で数えられるくらい(4日かな?)
保育園の洗礼で「1年くらいは試練の時」と言われますが、こんなにも風邪をひく、しかも治らないとは思いませんでした。4月から外へ勤めだしていたら、クビになっちゃうんじゃないかというくらい、お仕事をお休みしなければなりません。
在宅ワークでも受けている仕事はやらなければならないので、それなりに大変なこともあります。しかし、状況を理解して納期を延長してくださるクライアントさんもいますし、私の場合受けたばかりなのに、納品できずキャンセルさせていただいたこともあります(あんまりよくないですよね)。
なので、やっぱり外で働いているよりは動きやすい。これは本当に在宅ワークで良かったと思ったポイントです。
「保育園行きたくない!」子どもに親も疲弊
子どもによりますが、うちは年少の長男が「保育園イヤー!」と絶叫でした。2日目は園で一番の大声で泣いて私にしがみついていました。1歳次男ももちろん泣きますが、こちらは慣れるのも早くて、割と早くニコニコで保育園に行くようになりまいした。
長男は1ヶ月経って慣れてきた感じです。この1ヶ月は朝、いかに長男をいいくるめて保育園に行かせるかの日々でした。(1歳次男が風邪でお休みの事実をいかに隠すかとかも……)
子どもの機嫌取りって大人も疲れますよね。毎朝送ったあとはどっと疲れが出ていたので、このまま慣れない自分の職場に行くのはかなり精神的な負担があったと思います。
在宅ワークはなんといっても勤務地は自宅なので、そういったストレスは軽減されました。
新生活に親も慣れない
保育園の行事や用意するものって意外と多いですよね。家庭訪問や交通安全教室など、親も参加する行事もあり、やっぱりここでも仕事の調整が必要になります。
私なんかものぐさで忘れっぽいものだから、普段の二人の用意だけでも負担に。お布団とか、シーツを洗ったり干したり、また持って行ったりちょっと大変ですね(大変ではないかな?)
また、新しい服や靴(1歳もやっぱり上履き要ります!など)、保育園で使うものも追加で購入しなければならないこともあります。貴重な日曜日は日用品と子どものお買い物ということも。
新生活は親も大変です。これで外での仕事もしていたら、新しく覚えることだらけだろうし、頭の動きが鈍い私はきっとパンクします。
在宅ワークも新しいクライアントさんや、新しいテーマ等は戸惑いますが、外での仕事よりはストレスが少ないです。その点においても良かったなと思います。
Webライティングで在宅ワーク「どのくらい稼げる?」
楽なのはわかったけど、「じゃあ一体どのくらい稼げるの?」というのも気になりますよね。
家で働いてたくさんお金もらえるならいーよねー☆
結論から言うと、4月の私の売り上げはここでは発表できない&したくないー(泣)と言った感じです。
おい!ふざけるなー!詐欺師ー!仕事しろー!
ちょっとだけ公開
私の中の良心(収入を公開してリアルな在宅ワークの事情を知ってもらいたい)と自尊心?(それにしても少なくねーか)が混在している今日この頃。それでも少しだけ公開すると、
- 原稿料は1文字0.8円〜1.2円の契約が4本
- 執筆文字数25,000文字ほど
ちょっとしたアルバイト代にしかなっていませんね……。
ちなみに、同じ在宅ワークのママさんでも、ライター業がベテランの方や初心者でもバリバリ働かれている方は10万から20万円ほど稼がれています。
ライターは夢のあるお仕事ですよ!
まぁ私は仕事していない&ライターもまだまだ初心者なので仕方ないです。これから頑張ります!
ちゃんと仕事しないと保育園に預けられなくなってしまう!
4月は日中子どもがいる日が多かったので、なかなか仕事になりませんでしたが、これからはもっとお仕事しようと思います。
単純に仕事しないとお金が稼げないという理由ですが、保育園は保護者の就業や求職、病気や介護により保育に欠ける場合に預けられる場所だからという真面目な理由もあります。
一応私の住む自治体では、保育園に預けられる(就業)のは「一日4時間以上、月に14日以上継続して働いている人」という規定があります。私は一応子どもが風邪でもこの日数以上は働いていますが、当たり前ですが子どもの風邪など緊急時は含まないのでご安心を。
でもたまに内職等で規定時間よりも短くても預けている方もいますよね。自営業等で従業員として働いていることにしている場合も……いずれも提出書類をチョチョっとあれして……身近ではないですが、聞いたことがあります。
私の場合は開業届を出していて、来年度の保育園の継続の書類に前年度の確定申告の控えを添付することになっています。金額は0円等でなければ、特に重要視されないようですが、何事も不正はよくありません。
添付するときにドキドキしちゃわないよう(「とはいえこんなに少なくて大丈夫かな?」等)頑張って働きます!(保育園の費用や購入するものも結構お金かかるしね!)
保育園に預けている一日のスケジュール
保育園に預けている日の一日のスケジュールはこんな感じです。
とは言ってもまだ数日しか実行できてない!
朝6:00起床 | 夫が朝食を用意してくれます。私は子どもたちの着替えなど |
6:30 | 子どもたち食事。私は自分の身支度やゴミの日はゴミのまとめなど… |
7:00 | お皿を片づけたり、子どもたちのお世話をしたり、洗濯機をまわしたり |
7:40 | ご飯づくり、洗濯物干しなど。 我が家の場合は朝のうちに夕食のおかずを作ってしまいます。 |
8:30 | 登園 保育園に行きたくない長男との攻防があり、9:00になって、朝の会が始まってたことも…… |
8:50 | 家事の残りがあれば9:30頃までします。掃除機かけたり。 |
9:00 | 仕事開始 まずはメールやチャットワーク、クラウドソーシングアプリなどをチェック |
12:00 | 昼休憩 進捗管理やネットサーフィンをしながら、30分。昼食を取って洗い物をして30分といった感じ…… 家の掃除などもっと家事をしたいんですが、だいたい疲れてできません… |
13:00 | 仕事再開 納期までに時間ははあっても、いつ風邪をひくかわからないので、当日中に終わらせたい! 仕事量は少ないくせに、めっちゃ焦っている日もあります。 |
15:30 | 洗濯物を畳んでからお迎えへ |
16:00 | 帰宅 べちゃべちゃのエプロンなど洗濯機を回します 翌日の保育園の用意も。子どもたちと遊んだり、仕事をさせてもらうこともあります。 夕食の残りを作ります。 |
17:40 | 夕食 |
18:20 | 私のお風呂 うふふ……一人の贅沢時間☆ |
19:20 | 子どもたちのお風呂 |
20:10 | 寝かしつけ 次男はパパとパパの部屋で寝てから、寝室に運ばれます。長男は部屋の片づけ&本を3、4冊読んでから寝るので時間がかかる…… |
22:00 | 寝落ちしていなければ… 記事の続きを書いたり、仕事がない日はブログを書いたりしています。 |
23:00 | には寝たいんですが、最近不規則です…… |
子どもたちが元気に保育園に通っている日のスケジュールを見てみました。
パートや正社員で外で働かれている方よりも、ゆとりのある時間配分ではないでしょうか。
子どものものなどを買いに外へ出かけたい日は、その分夜に仕事をまわすことがあります。でも「残した仕事がある」というのは、精神衛生上あまりよくありません。睡眠時間も削られるのでおすすめではないです。
ただ、時間の融通が利くことはかなりメリットがありますよね。
在宅ワーク1ヶ月は「良かった!」しかし今後の課題も
在宅ワークで保育園、はじめの1ヶ月を終え、感想は「良かった!」です。兄弟がこれだけ休んだので、外に勤めていたらどんなに寛容な職場でも「ちょっと……」な雰囲気になったと思います。
時間調整ができ、融通が利くのはメリットですよね。
しかし、今後の課題もあります。
- 仕事の総量が少なすぎるので、受注を頑張らなければならない
- 沢山受けてしまうといつまたお休みするかわからないので、納期等の調整が課題
- 本業とするのであれば、文字単価1.5〜2円は欲しい
こんな感じです。
ライターでの在宅ワークは自分で仕事を取らなければお仕事はありません。逆に言うと自分の裁量でどうにでもなるとも言えます。
しかし、子ども都合で振り回されてしまうのはどんな仕事でも一緒。そこをうまくできるかどうかが、私に課せられた課題ですね……(できない……)
また、今まではお小遣い稼ぎとしてライター業をしていたのですが、本業を名乗るのであればスキルも磨かなければなりません。正直こちらの文章をお読みいただいてお分かりの通り、ライティングスキルはないです。
これから磨いていって、自信を持って受注していけるようになりたいです。
文章を書くのは早いのですが、リサーチにかなり時間をかけてしまうため、単価も1.5円以上ないと、時給換算でかなり厳しいかなと思います。そこは自信と営業ですね。
ぼちぼちで頑張っていきます!